
はじめまして!博士学生のぱにです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます!
当ブログは、変哲のない博士学生がブログを書いています。
可もなく不可もない人間が、どうしてブログを書こうと思ったか、開設の経緯をお話しします。
結論から述べます。
1.博士課程(理系)の現在地の発信
2.考えの整理としてのツール
とこんな感じです。
1.博士課程(理系)の現在地の発信 が当ブログの最大の目的のつもりですが、書きたいことを好きな時に書いて、
自分のために考えを整理する場所でありたいなあと思っています。
博士課程の人って必ずしも特別な才能がないといけない訳ではないし、
博士課程の期間って難行苦行の時間ばかりじゃない、
だから博士というだけでネガティブな印象を持って敬遠するのは勿体無い!
だってここに凡人で博士を目指してる人が実際にいるのですから。
あくまで一人の博士学生のありのままをここに綴っておくことで、
ここに訪れてくださった皆様の、何かしらの判断材料になってくれましたら幸いです。
そしてあわよくば、ひとりでも多くの人に博士進学ってありだな、有意義な時間なんだなと感じていただけたら、
私が博士課程に進んだ意義がちょっぴり増えて嬉しいですね。

このブログを始めた当初は、
博士課程に対するイメージをもっと自由でもっとワクワクするものに変えたいなんて意気込んでいましたが、
やはり人には身の丈というものがありそうです笑
理系ってちょっと面白いかもと思ってくれた中高生、大学院に行くことに希望を失いかけている大学生、
そしてもちろん、荒波とも思えるこの世界で共に戦う大学院生に、
こんなちんちくりんでも博士楽しんでんのかよ笑
意外と脱落せずに頑張ってんな笑
と少しでも勇気づけられる、そんなブログを目指しています。
どうぞよろしくお願い致します。
ぱに